HOME > 植木屋さんコラム > 庭木にとって大切な条件、土

植木屋さんコラム

植木屋さんコラム

庭木にとって大切な条件、土

2016.05.30

なぜ?日当たりがいいのに育たない庭木

まれにお客様から「せっかく庭木を植えたのに育ちがよくない」「日当たりは十分いいはずなのに、なんか元気がない」というような相談を受けることがあります。そういったお客様から話を聞くと、たいがい人から苗木・植木をもらったので自分で庭に埋めた、というような方が多いです。植えようとする場所に他の庭木があるような環境であれば、そのまま埋めても育つかもしれません。しかし周囲に他の植物がないようなところにいきなりポンと埋めても、庭木はよく育つことができません。多くの場合、それは土がよくないことが原因だったりします。庭木がよく育つためには日光はもちろんですが、「土」も大切な要素なのです。

庭木に適しているのは団粒構造の土

土がよくないということは庭木に栄養が行きわたらないということです。それだといくら日当たりが良くても、いくら水をあげても、食事がとれないようなもので、庭木はだんだん弱ってしまいます。水はけが悪く通気性に欠ける粘土質の土ですと、根が呼吸できずに弱ってしまいますし、砂質の土ですと水分や肥料分がすぐに抜けて、庭木に十分な栄養が行きわたりません。庭木が根をはり栄養をとるためには、適度な水分と空気が保たれている土質であることが大事です。そのため、堆肥や腐葉土などを施して土質を改善してあげることになります。 ちなみにこの良い土にしてあげることを「団粒構造の土にする」と言うことがあります。ちょっと小難しく感じる言葉ですが、要は土の粒と粒の間にすき間がある状態にして通気性や保水性、排水性を保つようにしてあげようということです。その反対の土は単粒構造といって粒と粒の間にすき間がなく詰まった状態の土壌です。庭木の成長に適しているのは当然、団粒構造の土ということになります。

「化学肥料」と「有機質肥料」とは?

庭木がよく育つためには土が肥料成分を含んでいることも大事です。肥料には化学肥料と有機質肥料がありますが、化学肥料はチッ素、リン酸、カリを人工的に配合したもの、有機質肥料は動植物を原料としたものです。それぞれ特性があるのですが、化学肥料は効き目が早いのが利点ですが、与えすぎると逆に土のバランスを崩して根を傷めることもあります。有機質肥料は微生物に分解されてはじめて効果が出てくるので、時間はかかりますが、長く効き無駄になりにくいといったメリットがあります。バランスよく施すことで土壌の改善が期待でき、庭木の育ちやすい環境になるでしょう。触ってみるとわかるのですが、良い土はきっとフカフカしていると思います。 庭木の育ちがよくない、元気がないといった原因にはさまざまなものがあります。その原因を解明し、とりのぞくことで改善できるケースもありますので、気になることがありましたら一度ご相談ください。「あなたの街の植木屋さん」ではあなたの家の庭づくりの一助になるよう、対応させていただきます。 お読みいただき、ありがとうございました。 世田谷区にお住まいの方で植木屋をお探しなら お気軽にご相談ください。

植木屋さんコラム一覧

2023.08.24
大きくなり過ぎたユッカの伐採作業
2023.05.08
世田谷区、大田区限定で空き家、空き地を持たれている方に向けて新しいサービスを開始致します!
2022.12.28
花壇に植えた植栽を植え替えたい方必見です!
2022.12.21
目隠しにはちょっと大きすぎるカシの木の伐採模様をご紹介!
2022.12.14
お庭にこれが生えていたら要注意です! そのうち確実に大きくなります・・・
2022.12.07
道路に大きくはみ出た植木を剪定作業!
2022.11.30
狭いスペースのキンモクセイはあまり向かないかもしれません・・・
2022.11.23
実は草刈りの費用対効果が最も高いのは冬!?
2022.11.16
ススキが伸びすぎてしまったお庭の草刈り模様
2022.11.09
使わなくなった花壇を雑草を生やさずに綺麗に保つ方法
2022.11.02
11月以降にしておいた方が良いお庭のお手入れとは、、、
2022.10.26
アパートの目隠しに使われている生垣をスッキリ剪定!
2022.10.19
家の裏の隙間から気付かないうちに生えていた木を伐採してきました!
2022.10.12
年数が経ち弱ってきたサツキを植え替え作業!
2022.10.05
落ち葉で近隣に迷惑をかけない為にイチョウの木を落葉前に剪定作業!
2022.09.28
モッコクをスッキリと透かし剪定!
2022.09.21
お手軽に毛虫やアブラムシを対策できるお薬をご紹介!
2022.09.14
植木がフェンス越しに生えてしまうと・・・
2022.09.07
植物が花を咲かせる理由とは・・・
2022.08.31
大きくなり過ぎたシイノキの剪定! 剪定後に発覚した衝撃事実とは・・・
2022.08.24
空き地の雑草で悩まれている方必見です!
2022.08.17
約100㎡の防草工事で見違えるほどスッキリしました!
2022.08.10
アサガオが朝早くから咲く理由とは、、、
2022.08.10
リピーター様からご依頼頂き、庭石のコケ、カビ掃除を行って来ました!
2022.08.03
花壇に大きくなり過ぎる木を植えると、、、
2022.07.27
植物の葉が緑色の理由とは、、、
2022.07.20
トゲがあるツルが電線に絡んでしまうと大変です、、、
2022.07.13
リピーター様からケヤキの伐採作業をご依頼頂きました!
2022.07.13
下草を除去し化粧砂利を敷いたらこれだけ綺麗になりました!
2022.07.06
生垣などの目隠しによく使われるカイヅカイブキをご紹介!
2022.06.29
毎年お世話になっているお寺で、カイヅカイブキの剪定を行ってきました!
2022.06.22
明るい黄色とオレンジでお庭を彩るマリーゴールドをご紹介!
2022.06.15
お花の植え替え、デザインも絶賛受付中です!
2022.06.08
防草工事を依頼する際の注意点とは・・・
2022.06.01
東京都大田区で空き家の伐採作業をご依頼頂きました。
2022.05.25
アジサイの花の色が変わる理由とは、、、
2022.05.18
大きい木を安全に伐採する方法!
2022.05.11
アパートの通路部分の除草作業!
2022.05.04
そろそろ日日草の季節がやってきました!
2022.04.27
ツルが電線等に絡んでしまった時のお手軽にできる対処方法とは、、、
2022.04.20
今の時期にオススメのお花「マーガレット」
2022.04.13
春と言えば様々なお花を楽しめるシーズンですよね!
2022.04.06
今大人気の芝生「TM9」の芝畑をご紹介!
2022.03.30
防草シートの品質がいかに重要かが分かる写真をご紹介致します!
2022.03.23
近所を散歩していたらミツマタの木の花が咲いておりました!
2022.03.16
空き家になっている家の玄関周りの木をスッキリ伐採作業!
2022.03.09
地元の郵便局様から剪定作業のご依頼を頂きました!
2022.03.02
大田区の池上梅園で梅の花を見てきました!
2022.02.23
いつもお世話になっている保育園のチューリップの芽が出始めました!
2022.02.16
マンションの隙間などの雑草、植栽でお悩みの方は必見です!
2022.02.09
4年連続の剪定作業をご依頼頂きました!
2022.02.02
配管がある所の植栽はご注意を!
2021.04.01
山梨県のわに塚の桜を見に行って来ました!
2021.03.19
TM9の仕入れ可能時期が最短で6月以降になりました!
2021.03.03
国営武蔵丘陵森林公園に梅の花を見に行きました!
2020.03.30
化粧砂利でお庭を綺麗に!
2020.03.23
垣根の管理方法!
2018.04.15
4月〜植木のシーズンがやってきました!
2018.02.06
植木屋さん 小冊子ダウンロード5
2018.02.05
植木屋さん小冊子ダウンロード4
2018.02.04
植木屋さん 小冊子ダウンロード3
2018.02.03
植木屋さん 小冊子ダウンロード2
2018.02.02
2017年2月分 あなたの街の植木屋さん小冊子ダウンロード
2017.04.24
人気の庭木・アジサイの特徴。花色キープと剪定のコツを覚えよう
2017.03.21
清浄感を感じさせるのがアオダモの特徴。庭に高原の雰囲気をもたらすシンボルツリー
2017.02.22
美しい樹形で庭木におすすめ。アオハダの特徴
2017.01.13
植木職人に必要な道具は?
2016.12.13
芝刈りはいつ行えばよいのか
2016.11.24
強く美しいキンモクセイを育てるために必要な剪定
2016.11.09
サザンカの剪定。しっかり切って、害虫対策まで忘れずに
2016.10.31
タイミングと見極めが重要なつつじの剪定
2016.10.12
柿の木の剪定で実のなる木の成長をコントロール
2016.10.04
難しいのは剪定時期。梅の剪定はいつすればいい?
2016.09.28
東京都内でも増加中!庭木の病害虫対策はどうしたらいい?
2016.09.13
常緑樹と落葉樹は6対4で植えるとよい?その理由とは
2016.09.06
生活スタイルに合わせて模様替え、庭のリフォーム『リガーデン』
2016.08.17
一度は味わいたい!芝生の庭での優雅なひととき
2016.08.08
狭いからとあきらめないで!植木屋ができる小さな庭作り
2016.08.02
日陰でも庭作りを楽しみたい、ガーデニングを楽しみたい
2016.07.27
住む人の性格がわかる?玄関アプローチとは
2016.07.22
コニファーの品種選びに四苦八苦、おすすめはありますか?
2016.07.20
どうして庭は荒れてしまう?植木屋が考える庭の管理に必要なこと
2016.07.15
目立ち、美しく、庭に映えるシンボルツリーを植えてみよう
2016.07.12
人気の庭木、コニファーで作る庭
2016.07.08
剪定した枝の処理はどうしてる?すすむ緑のリサイクル
2016.07.04
『木が暴れる』とは?剪定の失敗
2016.06.27
樹木の性質を知れば、もっと剪定が楽しくなる
2016.06.22
気になるお庭を拝見、オープンガーデンとは
2016.06.17
ちょっとまった!剪定してはいけない時期があるんです
2016.06.15
どの枝から切るべきか?剪定に迷ったらまずは不要枝
2016.06.13
剪定の基本3種類を知っておこう
2016.06.10
ストレスがあったら庭に出よう!植木屋さんが健康的な理由
2016.06.08
庭の顔は昼だけじゃない!ライトアップすれば夜の庭は別世界
2016.05.30
庭木にとって大切な条件、土
2016.05.25
生け垣とは?刈り込むほど美しくなる庭木
2016.05.23
自分でも庭木の剪定をしてみたいと思ったら!?そろえるべき道具はこの3つ(後編)」
2016.05.18
自分でも庭木の剪定をしてみたいと思ったら!?そろえるべき道具はこの3つ(前編)
2016.05.16
放っておいたらどうなる?庭木の剪定をする目的とは
2016.05.12
思った以上に多い?植木屋が考える庭木の役割 その3
2016.05.09
思った以上に多い?植木屋が考える庭木の役割 その2
2016.05.06
思った以上に多い?世田谷で活動する植木屋が考える庭木の役割
2016.05.04
世田谷の植木屋が植木一本からの剪定もお受けする理由
2016.05.03
世田谷の植木屋が語る〜なぜ庭木の剪定は必要なのか
2016.05.03
ホームページ正式オープンしました!世田谷区の植木屋
2016.04.28
あなたの街の植木屋さん 5月初旬 ホームページ完成予定